息子の1歳の誕生日。
親としても特別な気持ちが強くて、
かなり早い段階から
「どんなプレゼントがいいかな?」と
徹底的に情報収集しました!
何が一番喜んでくれるかな?
今の息子にとってよいものは何かな?
そんなことを考えながら
検討した候補たちや実際にあげたものを
ゆるくまとめてみます🎁
検討時の候補一覧
<はじめてずかん>
定番の知育アイテム。
「これは絶対!」と思い、早々に決定。
兄夫婦がプレゼントしてくれることになり
嬉しさ倍増🙌
<ファーストシューズ>
先日のママフェスでサイズも計測して準備万端。
ファッション好きな夫に
デザイン重視でピックアップを依頼。
最終的には機能も兼ね備えたものを
候補に入れていました。
でも今は“つかまり立ち〜伝い歩き”の段階。
このタイミングで
ファーストシューズをあげてしまうと、
お外でしっかり歩き始める頃には
サイズアウトしてしまいそう…と気づき、
今回は見送ることに。
<ドリームスイッチ2>
寝かしつけアイテムの定番。
ディズニーの64話、
日本語・英語の切り替えができて魅力的!
英語への入り口としても有力候補でしたが、
今は寝付きに困っていないので一旦保留。
寝ない日が続いたら即導入予定🎥
<ボーネルンドのトランペット>
吸っても吹いても音が鳴る🎺
指や口を動かすことで
発語にも良い影響があると言われています。
しかも1,540円と手頃な価格なので、
試しやすいのがうれしいポイントです。
先日キドキドに遊びに行った時に購入済み🙌
<バランスボード、ストーン>
運動能力UPを期待して検討🏄♂️
ストーンは数を揃えると場所を取るし、
バランスボードは「Wobbel」憧れ…
でも値段に驚き!
ミズノ製も検討したけれど、
今は怪我の心配もありもう少し先に。
<ジャングルジム(鉄棒メイン)>
いつかは室内遊具で体力づくり…と
夢は広がるも、タイミング見て再検討。
実際にプレゼントしたものたち
家族に贈ってもらったものも含め、
息子の1歳の誕生日に
実際にあげたものはこちらです🙋♀️
アンパンマン よくばりビジーカー

母のチョイスでバースデー感満載✨
初めて乗ったときは緊張した表情で
ガードをしっかり握りしめていて、
ちょっとぎこちない様子でした😂
自分で押して遊べるようになる日が
今からとても楽しみです!
ファミリアのパジャマ

ライトブルーの優しい色味と
胸元のファミちゃん刺繍がとっても可愛い🤍
脇にボタンがついているので、
セパレートでも寝ている間に
脱げてしまう心配がなくて安心。
脇のボタンを付け替えることで
成長に合わせて長く着られるのが
嬉しいポイントです✨
お洋服
今シーズンから着られる
セパレートの80-90サイズをもらったので
お出かけするときに着てもらおうと
計画中です!
はじめてずかん

タッチペンで本のどうぶつをタッチすると
どうぶつの鳴き声が聞こえる!
息子は不思議そうに見つめていました📕
ゲームや歌で遊べる仕掛けも満載で、
長く楽しめそうです!
はじめてのデュプロ

かずあそびトレインで数字と色を学べる列車🚇
対象は1歳半〜のため、
もう少ししたら開封の儀をしたいと思います✨
ボーネルンドのトランペット


吸っても吹いても音が鳴る🎺ということで
挑戦してみましたが、
まだコツがつかめていない様子で
ポイっとされてしまうことも🤣
鳴らせる時が訪れるのを
楽しみに待ちたいと思います✨
ファースト・ミュージックセット


こちらもボーネルンド社製。
太鼓や鈴など、振るだけで違う音色が楽しめる
リズム楽器のセット。
特にベビーマラカスとレインボーシェーカーは
今や息子のお気に入りグッズに📯
家族のみんなからたくさんのプレゼントを
贈ってもらったおかげで、気がつけば、
今回私たち夫婦から直接あげたのは
ボーネルンドのトランペット🎺と
ファースト・ミュージックセットだけでした♪
でも息子の成長に合わせて、
今回見送ったプレゼントたちも
いずれ渡してあげたいなと思っています🎁
その時々で「今ちょうど楽しめるもの」を
じっくり考えて選ぶ時間も、
親としての小さな幸せだなと感じました🍀
これからも成長に合わせて、
いろんなプレゼントや体験を
一緒に楽しんでいけたらいいな〜と思います!

 
  
  
  
  
